FP
(ファイナンシャルプランナー)

FP入門
FP技能士(国家資格)
AFP・CFP®
(FP協会認定資格)

FPお役立ちツール

証券外務員資格

DCプランナー

HOME >FP(ファイナンシャルプランナー) > FP技能士(ファイナンシャルプランナー)実技試験について

FP技能士(ファイナンシャルプランナー)実技試験 について

ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定は、学科試験と実技試験で行われます。 このうち実技試験は選択科目方式になっており、どの選択科目を受検しても構いません。
なお、異なる試験日においては別の実技試験の選択科目(業務)を受検することも可能です。 その場合は、複数の合格証書を取得することができます(合格証書に選択科目(業務)名が記載されます)。
(注)一度に複数の実技試験は受検できません。

実技試験とは、計算問題のことですが、学科試験とあまり変わらないような問題も出題されます。

また、学科試験でも、計算問題が出題されますので、 実技試験とは学科試験よりもやや計算問題の出題率が多い試験といった感じです。

FP技能士3級実技試験

FP3級の実技試験は、きんざいには「個人資産相談業務」と「保険顧客資産相談業務」が、 日本FP協会には「資産設計提案業務」があり、3科目から選択します。

受験者数は「個人資産相談業務」「資産設計提案業務」の方が多いです。また、資格取得予備校やFP関連のテキスト・問題集についても 実技試験は「個人資産相談業務」「資産設計提案業務」を対象としているものがほとんどです。

●出題範囲

「個人資産相談業務」

ライフプランニングと資金計画、金融資産運用、タックスプランニング、不動産、相続・事業承継

「保険顧客資産相談業務」

ライフプランニングと資金計画、リスク管理、タックスプランニング、相続・事業承継


※実技試験は計算問題が出題されますが、計算問題の数は「個人資産相談業務」の方が多いです。


●出題形式・合格基準(全選択科目共通)

[出題形式]

筆記試験 事例形式:大問5題(各大問ごとに小問3問) 計15問

[合格基準]

50点満点で30点以上

FP技能士2級実技試験

2級の実技試験は、「個人資産相談業務」・「中小事業主資産相談業務」・「生保顧客資産相談業務」・「損保顧客資産相談業務」 (きんざい実施)及び「資産設計提案業務」(日本FP協会実施)の5科目から選択します。

2級の場合、科目によっては実施されない回もあるので、注意してください。

「中小事業主資産相談業務」…1月、9月
「損保顧客資産相談業務」 …9月
そのほかの科目は毎回(年3回)実施されます。

●出題形式・合格基準(全選択科目共通)

[出題形式]

筆記試験 事例形式:大問5題(各大問ごとに小問3問) 計15問 ※「資産設計提案業務」除く

[合格基準]

50点満点で30点以上
Copyright FP(ファイナンシャルプランナー)資格情報館 Allrights Reserved.